はっぴ~らいふ♪ -2ページ目

電話勧誘の恐怖。。

ついつい、無料サンプルの言葉につられて取り寄せてしまった
英語教材のDVD。

そのせいで、1日後には見ましたか?の電話。
その少し後にまた電話が。。
見せましたというと、突然教材の説明が10分近く。
どんなのかわかんないのに、どんどんと説明。

やる、やらない一言もいってないのに。。話し始めたら、
つい聞いてしまった私も悪かった。。
親身になって聞いてくれたと勘違いされ。
その翌日に、またどうでしたか?の電話。

それから子供の教育の話しやら、
これからの子供達の英語の教育の進展についてや。
広島では英語教育が盛んとゆう話し。。

子供の教育についてはやっぱり親にとっては楽に~と
思ってしまうからついついそうですね~と対応してしまって。
長々と話しをされてしまいました。。

値段は。45万が今はキャンペーンで35万。
安いでしょ~!
そりゃぁ10万の差は大きい。
でも高いっしょ!!あなた!

その後、子供の将来の英会話教室などに行くことを思えば。。
などなどとそう思えば安いのか?と、
だんだんと電話をきりにくいような雰囲気が。。
さっさと断ればよかったけど、さすがプロ。
世間話からさら~っとここまでの話し。

最後は月々2500円でボーナス月は26000円プラスでなどなど。
それが5年間。
安いようで、絶対安くないよやっぱり働いてない主婦にしたらね。。

なんとか電話を切ったあと、
かなりのど~っとした疲れが。。
ただより高いものはないってこれかなぁ。。

100円の価値。と仕事のこと。

あるサイトで100円が当たった。

はじめはじめて当たったとゆう喜びと、そのあとたった100円って?

とかなり微妙だった私。

でも。私は専業主婦であって、収入はなし。

家にいたら、電気は使うし水道も使う。もちろんご飯も食べる。

主婦は家で、掃除、洗濯、食事の仕度、後片付け、子供の世話。

それだけしてもお金は誰からももらえないんだよなぁ。。

お金を使うだけの人間であって、稼いではいないんだなぁ~と

わかっているけど、改めて実感しちゃった。

そうおもうと100円もらうことってすごいのかも?

なんてちょっぴり思った私。

でもやっぱり100円って。と思えてしまう私。

今、通信教育で資格を取ってきょうくんが園に入ったら
仕事でもしたいな~って少しだけ思ってる私。
できるのかはわからないけど、働くの嫌いじゃなかったし。
この約4年間仕事から離れていると、働こう~って思うことに
少し腰がひけるとゆうか、腰が重いとゆうか。。
そう感じてしまうのは私だけ?

でも、きょうくんも園に入ったら。。といってもまだ先の話だけど
家にいたらぽつ~んと寂しく感じるような気もしないでもない。
それをうめるために働くとゆうわけでもないけどね。

育児をしながら働いてるママさん。このブランクってすぐ埋まりますか?

子供は風の子!

子供ってなんでこんなに寒いのに外で遊べるんだろう?

園のお迎えの14時。

お迎えが来たお友達から園庭で遊ぶことができます。

かなちゃんも、迎えに行くとカバンと水筒を手にダッシュ!!

”あそぶ~~~!”と。かばんを手渡して。ジャングルジム。へ。

さすがに1月。14時で少し日はあっても風が吹くとかなり寒い。
ただ外で立ってる私達にとっては、顔はこわばるし体も寒い。

なんでこんな寒くっても遊べるの?と思うけど。
よく考えたら、自分も子供の頃冬でも外で遊んでいたなぁ~なんて。

反対に、今の小学生は外じゃなくって学校の教室にいることの
方が多いと、小学校5年生のめいっこは言ってましたけどね。

早く帰ろう~にも、仲良し同士でジャングルジムに登って
楽しそうに遊んでました。
またまた、14時に終わって園を出るのは15時近く。
1時間遊んでたことになります。



気づけば、あんなに高いところまでいつのまにかのぼれるようになって!
棒につかまってつる~っと下まで降りることだってできちゃって。
見てるほうは怖くって”しっかりつかまってよ!”としか
言えませんけど。
どんどんいろんなことができるようになってるからすごいなぁ~って。
子供の成長はすごいです。

素材はふわふわ。りさんからお借りしました。

とんど初参加♪

この地域、とんどってゆうのがあるんです。

去年はきょうくんは小さかったし、だんなも仕事で参加できなかったんですけど

今年は、だんなも作るのに参加?とゆうよりも強制でしたが。。

とゆうこともあって、寒いけどとんどってどんなもんか?

と参加してきたよ。


私の中では田舎(一応田舎ではあるんだけど)しかないものだと
聞いたことあるって程度だったんですけどね。
他では神社とかでやるのかな?

この辺り?この町内は?なのか、町内でも何箇所かに分かれて
ワラや竹などで組まれた、わかりやすく言うとピラミッドのようなものが
立てられてました。
それは1週間前の寒い中、父さん連中が朝から昼までかけて外で作りました。
ちなみにその日は朝から雪が降ってたくらいの寒さでした。。
ご苦労さまです。

当日、しめ飾りや子供が書いた習字やお守りなどをとんどにはさみ
今年の干支”鳥年”産まれの人が点火します。
ワラがすごい勢いで燃えてしばらくしたら、とんどを倒し
火がおさまったら、竹の先などに鏡餅などの餅をはさんで焼いて食べます。

うちのかなちゃん、きょうくん、もちろん私も見るのもはじめてだったので
最初の火の強さに子供達は固まってました。
危ないからそれはそれでよかったんですけどね。

かなちゃんの感想は”こわかった!”でした。

でも、髪から服からが煙のにおいですごいことになってましたけどね。
帰ってから家族全員のコートはすべて洗濯行きでした。

やっぱり姉弟?

かなちゃん、3歳10ヶ月ときょうくん、1歳3ヶ月。

2歳と7ヶ月の年の差。

これってどうなのかなぁ~って。

今日の朝の出来事。

7時頃きょうくんが目を覚ましてぐずぐずと泣き出しました。
とりあえず父さんはきょうくんの隣へ。でも泣いてるまま。
そしたら、かなちゃん登場~。

きょうくんの布団へ入り込み、とんとんと胸を叩いてくれました。

その後もしばらく泣いていたのですが

かなちゃんが布団から出て、布団の周りをとことこと。。

なにをはじめるのかな?と思ったら。

昨日幼稚園から借りてきた本を持ってきてきょうくんのところへ。

いつもなら、本を取った、おもちゃを取ったとけんかしてるのに。

あれ?いいお姉ちゃんやっちゃってるじゃん!と感心。

やっぱり姉弟なんだね~。



昨日園でママさんとの話しで、子供の年の差ってどうなの?と
ゆう話しになりました。
そのママさんのところは、1歳しか違わないこともあって
上の子が園に入るまでは家にずっと子供2人いた状態だったそう。

それを思うと、うちはきょうくんが産まれて4ヶ月頃からかなちゃんの入園。
それからはかなちゃんがいない間の時間はきょうくんとの触れ合える時間
がかなりありました。

1違いのママさんはそんな時間が少なかったし、大変だった~って話してたので。
やっぱり3つは離れてた方がよかったのかな~と、話してました。

私から思えは、2つ離れてたほうがよかったのかな?とか
いろいろ思ったりして。
でも、義姉から言わせれば、5つくらい離れてたほうが楽だよと。
義姉のとこは5つ離れてることもあったし、
義姉の場合は上を産んだのが若かったのもあったし。
そうゆうのは、考え方の違いでしょうけど。

ある子は、今はいらないけど友達と子供同士同級生にするんだと。
まぁ、そうゆう考えもありでしょうけど
妊娠するにもなかなか難しいことなので、出産したことのある私や
友達に不妊だった子もいたこともあって、なんて軽い考え
と思った部分もありました。
でもその子、助産士なんですけどね。。

でも、上が5歳になってからまた妊娠、出産ってのも少し抵抗ないですか?
2人目不妊とゆうのもあるし。。

私は、1人目の時の傷(帝王切開ではなかったんですが)が産後
かなり痛かったこともあって、2人目を考えたのは
上が2歳近くになってからだったんですよね。。
もちろん、2人育てるのって大変~って思えるし、3人のママさんなんて
かなり尊敬でしたよ。

でも、なんとかなるもんですね。子育てって!
なんとかなるとゆうよりも、なんとかするのかも?
マイペースでやっていくしかないんですよね~。
子育て中もママさん、こんなのんきな私ですけどお互い
頑張って?これもおかしいですけど楽しく?のんびり育児しましょうね~!

韓流ドラマみまくり!

今、いろんなチャンネルそれ以外でも韓流ドラマいろいろやってますよね。

ためにためまくった、韓流系ドラマをここずっとまとめて 見まくってる私です。

最近見てるのは”美しき日々”です。
チェ・ジウイ・ビョンホン
最近テレビでよく出てたリュ・シウォンが出てるドラマです。

その前は、”天国の階段”をお正月前まで放送した分を見ました。
天国。。に出てるのは、グォン・サンウチェ・ジウ

まさしく、韓ドラ見まくりってやつです。。

その前はヨン様が出てる”ホテリアー”を見てました。

いろいろ見てると、チェ・ジウなんて役がダブって
わからなくなることもあったりしますけど。

韓ドラってそんなことない~!と思いながらのよくある展開
交通事故記憶喪失病気。。
それがまた、お約束のような形ですけど、
でもその展開が気になってみちゃうんですよね。

あと、なぜか出てくる人も同じような人が出てるのもなんでだろう?
冬ソナユジンのなくなったお父さんが、
美しき日々天国の階段
ジョンソの父親だったり。

それ以外でも、天国の階段ユリ達の家と美しき日々
ミンチョル達の家と同じだし。。

それ以外でも、え~~って思う部分があったりしませんか?
素朴なところだと天国の階段ユリを見ると
子供の時からみたら大人になってあんなにきれいになる?なんて
思ってしまう私。
そんな子供から大人だと演じる役者も違うからよくあるんだろうけど。。

ちなみに大人になったときはキム・テヒって人がやってます。
ドラマではすごい嫌な奴なんだけど、素顔はすっごいかわいい!
こんなに違うの?というくらいで、韓国では人気のある人らしいです。
パク・ヨンハカジマセヨ(行かないで)のプロモに
出てるらしいですよ。

私だけかなぁ?

わすれてたぁ~!鏡開き!

11日は鏡開きでしたね。

すっかりとかなちゃんの園のスタートもあって

ころ~っと忘れてました。

とゆうわけで我が家は、今日鏡開きしました。


それにしても、今年の餅も固いのなんのって。

広島に来てから、毎年義父母達でお餅をつきます。
といっても、きねとうすでってわけではなくって、
機械でこねこね~っとやるんですけど。。
それがまた、せっかちな義母は、つきあがる時間が待てず
ついてる間にスイッチを切りさっさと終了。
見ると、どうみてもつぶが残ってる状態。
もっと、出す前にどうか見ればいいもののすでに遅く
粉を敷いた台の上。

義父に文句を言われ、丸める作業へ。
私はきょうくんが熱い餅や機械を触らせないように監督するため
手伝いはできませんでしたけど。

そんな中途半端なできの餅のため。
いつもかなり固い!!
ゆでるにも時間が掛かるし、なんだか粒が残ってるお餅って
あまりおいしくないんです。。

広島に来るまでは市販のお餅。そうパックに入ったやつです。
あれの方がどれだけおいしいか!
去年は、今年以上に固くどうにも食べれなかった記憶。

でも、鏡開きは年間行事ってのもあるしね。
家族みんなが健康でいられますように!

いよいよスタートby幼稚園

いよいよ、かなちゃんの幼稚園がスタート。

木曜までは、半日だからお弁当作らなくってすむからいいけど。
でも、半日で帰ってくるのはくるので
あ~~っとゆう間に帰ってくるから、
家から園まで車で10分の距離は微妙に辛いです。。

久しぶりの園だと、必ずっていうほどかなちゃんは
別れ際が大変。
あ~~またしばらくぐずぐずだよ~ってかなり朝はブルーな母です。

かなちゃんも一応は4月よりも前の1月から通ってたのに。。
夏休み、冬休み。。と長い休みの後は絶対
じゃ~ね~じゃ済みません。

といって、起きたときは久しぶりにまゆちゃん。
かなちゃんの大の仲良しです。
と会える~と嬉しそうにしてるのに。。
反対にまゆちゃんは、朝は行かない~って言ってるタイプだそうです。
でも、まゆちゃんはママとすぐばいば~いができちゃうんです。



結局、園に着いてからかなちゃんは荷物のお片付けもしないで
私にぴったり!
私は、きょうくんをだっこしてるし、寒いし。。
今日なんて、雪がちょっとちらついてたくらい。



早く~~~って心境なんですけど、これまたなかなか離れてくれません。
結局、一番最後まで外にいました。
きょうくんを片腕に抱き、外にいること20分。。

最後は、先生にだっこされてお願いしま~すといった感じの
スタートでした。
多分、来週くらいまでこんな状況が続くこと間違いないっっ!!
冬場は辛いよ~~!

素材は、まったりほんぽさんからお借りしました♪

初詣に行きました♪

初詣に行きました~!!

やっぱり初詣に行かないと年が明けた気分がでないような?

これでだんなもすっきりかな?

本当は張り切ってみんな。。(総勢11人)で行きたがってたらしいけど
私は、わざわざ遠い場所に行かなくてもって思ってたんだよね。
大勢だと、だんなが運転手。
さすがに11人だとだんなの車でさえも狭いし。。

義父母達も仕事だけど、行こうか?ってなってたこともあって
どうもばたばたしてて、それも悪いような気もして
急に今日行かなくても。。って思ったので。

結局家族4人だけで近場の尾道で有名な千光寺に行ってきました。

地元の人は乗らないロープウェイに乗って行きましたよ。



ロープウェイであがった場所からの写真です。

天気が良かったので、遠くの方まで見えました。四国も見えたかも?




かなり高い場所なので、顔がこわばってるかなちゃん



帰りの道の一番急な坂道。転んだら落ちてしまいそう。
30度近くありそう。。大人でも怖いっ!!


おみくじもひいて初詣終了~。

かなちゃんはなんと!大吉でした。私は末吉。

今年も家族が健康で幸せに過ごせますように~!

七草粥食べましたか?

七草粥食べましたか?

気づけばもう7日なんですね~。
早いもんです。

七草粥我が家は、昼にも雑炊食べました。
なぜ?七草粥じゃないかとゆうと。。
かなちゃんは絶対食べないだろうなぁ~ってゆう予想もあってです。

子供って、青い葉ものや味の濃い野菜って嫌いじゃないですか?

とゆうのもあって、いろんな具を入れた雑炊をお昼に食べました。

そしたら、義母はそうゆう行事もの好きなんですよね~。
私の実家では七草粥なんて食べたことなかったんですけど
ちゃ~んと義母は七草粥の七草セットを買っていて
気づいたら夕方、台所におかゆが置いてありました。

春の七草でお粥を作って、
万病を除くおまじないとして食べるならわしなんですよね?

「春の七草」全部言えますか~?

芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)


どれがなんなのか?って感じでしたけど、
前、七草粥の仕方?をテレビで見かけました。
一家の主が包丁を両手に持って、七草を並べて歌に合わせて
とんとんと細かくしていってたのを。。

♪七種、なずな、唐土の鳥と日本の鳥と、わたらぬさきに。。♪

こういった風習や意味などわからずにどんどんいくんですよね。。
私も親に教えてもらってないなぁ~と思うと、
子供にちゃんと教えてあげないとと思う部分もありますが
よくわからないのも事実かな~なんて。。
それぞれに意味あることなのに。
ちょっぴり寂しいですね。



そう!春の七草があって、秋の七草もあるんですよね。。

萩(はぎ)、 尾花(おばな)、葛(くず)、撫子(なでしこ)、
女郎花(おみなえし)、藤袴(ふじばかま)、桔梗(ききょう)

春の七草も秋の七草も、どうゆう葉がそれなのか?
名前すら聞いたことあるの半分といった感じです。

結局、私の予想通り、かなちゃんはこれ要らない!と葉を全部出して
ただのお米だけのおかゆをもくもくと食べてました。。

みなさんは、食べましたか?

素材はLemonadeさんから借りました♪